共働き&子育て家族の朝ご飯

我が家の朝ごはん紹介です。


共働き&未就学児二人の家族です。


朝はとにかく時間がないっ!


「朝ご飯の食材を前日までに用意⇨朝ご飯を作る⇨並べる⇨食べさせる・食べる⇨食器を運ぶ⇨洗い物をする」


ものすごく工程が多くないですか?!


本当に朝ご飯そんなに重視する必要ありますか?


朝ご飯食べない子と食べる子で偏差値やテストの点数こんなに違います、というデータはよく見るけど、栄養バランスをわざわざ朝に整える必要ありますか?

けれども、朝ごはんを何かなんでもいいので食べていくことは必要。。。(保育園の先生にも「なんでもいいので、何か食べさせてくるように!」と指導あり。)


加えて、子供達がお寝坊さんな場合、せっかく作った朝ごはんを「時間がないっ!」となり、「早く食べないと遅れるよ!」⇨喧嘩勃発!

ですよね。


みんながハッピーになる方法考えました。


写真です!


カゴに“朝ご飯セット”として、洗い物が不要な物(カップ系のヨーグルト、パン、バナナ(お皿に乗せずに食べられる素晴らしい果物!。冬はみかん等))をまとめて入れています。


カゴのまま、テーブルの上に出します。

家族はこの中から好きな物をとって食べてもらいます。バイキング形式!(←ワクワクする言い方に変えてみました。はい、ただのズボラです。いえいえ、時短術と呼びましょう!)


そして、カゴのまま冷蔵庫にイン!してお片付け完了。


ヨーグルトを食べたスプーンとコップは洗い物としてどうしても出てしまいますが、食洗機にイン!少ないのでラク


私の母が専業主婦で、朝からホテルのビュッフェのような朝ご飯(ベーコン、スクランブルエッグ、焼き立てのパン、フルーツヨーグルト(お皿に盛り付け)、サラダ、和食のときは炊き込みご飯や焼き魚など)を毎朝作ってくれてたのですが、正直朝から毎日こんなに食べられないっ!残す時や寝坊したときは、母に申し訳なかったし、お母さんも早く起きて食べて欲しそう。これって一体誰得なの?!と。

こういう朝ごはんは、週末だけで実は十分なんです。


気づいたのは、新婚当時、毎朝これを夫に用意してイライラしていた自分に、夫が「自分の自己満足」と言い放ったことがきっかけでした。

結構ひどい言葉だとは思うけど、前向きに捉えて、今のカゴ型朝ご飯セットに至りました。

夫は今の所文句もないし、寝坊して食べなくても用意もさほどしてないので腹も立たないし、良いことづくめでした。

たまの週末は、かつて自分の母が作ってくれたような朝ごはんも用意したりしてます。「やっぱり美味しいな」と思いつつ、毎朝は必要ないんじゃないかなと思ってます。


自分の中の「やらねばならない」「当たり前」から、自分を解放しましょう!

結構やらなくても大丈夫なもんです。